ニュース

ホーム > ニュース
2011年10月26日

郡外からの果たし状

高鍋商工会議所

(2011年10月20日 12:00) | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)

今日付けの宮崎日日新聞に

来月開催される 東児湯鍋合戦 のことが載ってました。

過去4回は 東児湯5町だけで

「東児湯鍋将軍」の称号をめぐって争ってたんです。

が!

5回目となる今年は 東児湯以外からの参戦も受付けたところ、

県内から4軍、県外から2軍の参戦が決まりました。

それは・・・

新聞にも載ってる 西都市宮崎県経済連県立農大校

新聞には載ってませんでしたが 延岡市北浦町

県外からは、昨年のゲスト参加に続き

青森県六ケ所村! 山形県米沢市

ということは、、、

新富町高鍋町木城町川南町都農町とあわせて11軍!

まさに群雄割拠の鍋戦国時代です。

新聞によると 西都市では大々的に試食会をやられたご様子。

「東児湯鍋将軍」って称号なのに

東児湯以外に持ってかれてしまうのか??

決戦は

11月20日(日)、ルピナスパーク

お楽しみに☆

 

2011年10月19日

前日の大雨も上がり、朝から秋晴れの一日が始まり 皆さんのお陰様で大盛況に終わる事ができました。
日頃の感謝を込めて、スタッフ一丸と成りおもてなしをさせて頂き、喜んで頂けた事で、また、来年も更に喜んで頂ける様に頑張っていきますので、宜しく哀愁!

2011年10月08日

倉敷市、三菱自動車水島製作所で開催。
全国からアーク溶接・半自動各56名の112人が明日から溶接の火花を散らす。
宮崎代表はアーク溶接が小野君、半自動溶接は中武君、ガンバレ。

2011年10月05日

 

 舞鶴公園とその周辺を会場に、1500基あまりの灯籠を一斉に点灯して、高鍋の誇りである名君「秋月種茂公」が建設した藩校明倫堂の教え(人の道)を広く育んでいこうという祭り。
幻想的な灯籠の明かりを 皆さんでご堪能されてください。お待ちしております。

2011年10月05日

 

2011年10月16日(日)11時~20時 (無料)

11時~17時 展示会

17時~20時  コンサート

          音友会、西都カレンズ、fleur、furアロ・アロ、DJ日高

          キッズダンス&ボーカル、青いT定規、サンダーボルトスペシャル

おでん、炭火焼、フランク、カレーの販売もありますよ♪

 場所:山口鉄工建設工場内 0983-23-0454